調査ログ チューナーレスの賞味期限(NHKオンデマンドとNHKプラス) インターネットの受信料が、いつから発生するのか。NHKの準備は着々と進んでいるように見える。 今回は、その詳細について調査していこうと思う。 NHKオンデマンド まず、NHKオンデマンドだが、公式サイトでは以下のように説明されている。「放送... 2023.06.27 調査ログ
調査ログ チューナーレスの賞味期限 気になっていることがある。 チューナーレステレビという言葉が、いつまで使い続けられるかということだ。 レスの系譜 そもそもチューナーレステレビという言葉は、テレビにはチューナーが内蔵されていて当たり前だと考える人が多数派だからこそ成立する。... 2023.06.26 調査ログ
調査ログ 放送とはなにか?(放送法の改正) 前回の調査で、2010年までの「放送」は無線通信のみだったと分かった。では、NHKを受信できる設備を持っていても、ケーブルテレビならばNHKとの受信契約を結ぶ必要はなかったのだろうか。これが、今回の調査対象だ。 ケーブルテレビ 日本のケーブ... 2023.06.24 調査ログ
調査ログ 放送とはなにか?(有線と無線) 前回、受信装置側から考えた「放送とはなにか」を調査していくうちに、「どうして、テレビの受信装置は、有線から無線という進化を辿らなかったのだろうか」という疑問が浮かびあがった。 今回はその理由について調査してみたいと思う。 ケーブルテレビ 現... 2023.06.23 調査ログ
調査ログ 放送とはなにか?(テレビ受信装置) 前回は、放送を送信する側について調査した。しかし、放送とは、「公衆によつて直接受信されることを目的とする電気通信の送信」なので、公衆が受信するための受信装置も必要だ。 今回は、受信装置側から考えた「放送とはなにか」を調査してみようと思う。な... 2023.06.21 調査ログ
調査ログ 放送とはなにか?(NHK受信契約) NHKの公式サイトでは、受信契約について以下のように説明している。 NHKの放送を受信できるテレビ(チューナー内蔵パソコン、ワンセグ対応端末などを含みます)を設置された方に、結んでいただくものです。この放送受信契約に基づき、放送受信料をお支... 2023.06.20 調査ログ
ツール 一覧に載っていないチューナーレステレビ 2023/6/17時点で、価格.comのチューナーレステレビ一覧で確認できなかった製品は以下の通りです。 株式会社ゲオストア ■型番 : AX-ESK55 EDION ■型番 : 32S52E ■型番 : 43P63E ■型番 : 50P6... 2023.06.19 ツール記事
ツール チューナーレスを較べてみよう! チューナーレス機器リストの表示 確認したいチューナーレス機器の条件を選択していくと、画像が表示されますのでクリックして下さい。条件と一致する機器リスト(外部サイト:価格.com)が表示されます。 画面のサイズにお悩みの場合は、以下の方法で最... 2023.06.19 ツール記事
調査ログ データないの?だったら、あなたの感想ですよね? インターネットの普及によって、色んな事柄を知る機会が増えた。多くの人や企業が、多様な情報を提供している。 知りたいことが増えれば、ドンドン時間が足りなくなっていく。仕事や家事や睡眠や、それらを削るにも限界というものがあるのだ。 簡潔に情報が... 2023.06.16 調査ログ
記事 2005〜2008年のテレビは壊れやすかった? 先日の記事で、2013〜2016年の平均使用年数が急激に低下していたことを記しました。 このような減少が起きるには、何らかの理由があるはずです。 「故障・劣化による寿命」を迎えたテレビが急激に増加したか、「故障・劣化以外の寿命」を迎えたテレ... 2023.06.15 記事